持病
セーフヽ(^o^)丿
先月、少しお話しましたが、密かに入院危機を迎えていた私。
おととい、再検査でした(^_^;)
結果はalb 1.5→ 1.7 T/p4.5→ 4.7 chol 358 →315 蛋白尿 4(+)→4(+)
って事で若干でも数値も改善されているし、現在むくみも無い事から、急性期は脱しているという事で免疫抑制剤が1錠増えただけで、入院免除となりました
なんとかなるもんなんだよね〜^。絶対入院だけは嫌だもん[:がく〜:]
何故か・・答え。病気になるから
言葉って不思議で、本人は元気なつもりでいるのに、数値を見た途端、治療中の歯科の先生(旦那様のお友達)も「うっ
これって、立ってるだけでしんどくないですか?」
っていう反応
そういわれると不思議なもんで自問自答する所がある「私ってひょっとしてしんどい?」って感じで。病院に入って、服を着替えて途端、完璧に病人になりますからね〜^不思議なもんです。そこで毎日働いている人たちはもっと凄いと思う・・。
さて、おとといは、お盆前だったからか、異様な込み具合で、勿論毎回予約診療なんだけれど、大学病院ってなんであんなに込んでるんでしょうか。
にしても検査室前で番号もらうだけで1時間なんて14年間通ってて初めてかも(^_^;)
しかも別にトラブルがあったわけでもないっていうんだから・・・。
世の中病気の人が多いのよね
そして、検査までに更に30分。診察までにそこからさらに一時間半くらいかな。
ドアを開けると先生もヘロヘロ。
「hこんにちは!今日ってまた一段と込んでないですか?」と私。
「うーん。5人くらい予定外に増えてるしね・・。」と先生。
一通り、診察が終わった後。「やっぱり休みとれそうにないんだよね」と先生。
「え〜〜^。そうなんですか?」と私。
「来週は、前の日、出張で、次の日、学会でボストン行って、一日で帰ってこなきゃいけないんだよ
」
「先生、身体大丈夫ですか?大事になさって下さいね」と私。
「いや。医者は早死になんだよ。同級生が結構死んでるんだよね。こないだから二つも葬式出たんだから。一人は前から病気だったけどもう一人は突然だよ。医者はストレス多いからね。ほんと他人事じゃないよ」と先生。
「そんな縁起でもないことおっしゃらないでください。」と私。
ドクターも大変です
特に、最近、どんどん大変になってる気がするよ。
日本の医療改革って多分すごおおおく中途半端and先を見てない気がする。
今、地方にお医者さんが少ないって問題になってるけれど、医局制度廃止になって、大学病院でさへ人が少ないから地方からどんどん人を引き上げてしまう。
こうなるの見えてたのに、何の手立ても打たない行政が明らかに悪いよね。
これから、医療の現場はしばらく迷走しそうな気がします。
難しいことはわからないけれど、私たち患者側もドクターも看護師さんもともかく関わっている人皆が、行政に振り回されることのないよう考えて欲しいと思います
おととい、再検査でした(^_^;)
結果はalb 1.5→ 1.7 T/p4.5→ 4.7 chol 358 →315 蛋白尿 4(+)→4(+)
って事で若干でも数値も改善されているし、現在むくみも無い事から、急性期は脱しているという事で免疫抑制剤が1錠増えただけで、入院免除となりました

なんとかなるもんなんだよね〜^。絶対入院だけは嫌だもん[:がく〜:]
何故か・・答え。病気になるから

言葉って不思議で、本人は元気なつもりでいるのに、数値を見た途端、治療中の歯科の先生(旦那様のお友達)も「うっ

っていう反応

さて、おとといは、お盆前だったからか、異様な込み具合で、勿論毎回予約診療なんだけれど、大学病院ってなんであんなに込んでるんでしょうか。
にしても検査室前で番号もらうだけで1時間なんて14年間通ってて初めてかも(^_^;)
しかも別にトラブルがあったわけでもないっていうんだから・・・。
世の中病気の人が多いのよね

そして、検査までに更に30分。診察までにそこからさらに一時間半くらいかな。
ドアを開けると先生もヘロヘロ。
「hこんにちは!今日ってまた一段と込んでないですか?」と私。
「うーん。5人くらい予定外に増えてるしね・・。」と先生。
一通り、診察が終わった後。「やっぱり休みとれそうにないんだよね」と先生。
「え〜〜^。そうなんですか?」と私。
「来週は、前の日、出張で、次の日、学会でボストン行って、一日で帰ってこなきゃいけないんだよ

「先生、身体大丈夫ですか?大事になさって下さいね」と私。
「いや。医者は早死になんだよ。同級生が結構死んでるんだよね。こないだから二つも葬式出たんだから。一人は前から病気だったけどもう一人は突然だよ。医者はストレス多いからね。ほんと他人事じゃないよ」と先生。
「そんな縁起でもないことおっしゃらないでください。」と私。
ドクターも大変です

特に、最近、どんどん大変になってる気がするよ。
日本の医療改革って多分すごおおおく中途半端and先を見てない気がする。
今、地方にお医者さんが少ないって問題になってるけれど、医局制度廃止になって、大学病院でさへ人が少ないから地方からどんどん人を引き上げてしまう。
こうなるの見えてたのに、何の手立ても打たない行政が明らかに悪いよね。
これから、医療の現場はしばらく迷走しそうな気がします。
難しいことはわからないけれど、私たち患者側もドクターも看護師さんもともかく関わっている人皆が、行政に振り回されることのないよう考えて欲しいと思います

- 2006.08.10 Thursday
- 09:37
- comments(4)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ミュウ